5日の夕食、
福岡の親戚が来てるんで鍋に決定。

ちゃんこ鍋風(塩)
大変美味しく頂きました。
6日の朝食。

左は自然薯。
メッチャ粘ってる。
里芋の味噌炒め。(里芋は自家製)
この地区は里芋が名産。
6日夕食。

名称不明。
嫁のオリジナルらしい・・。
里芋に薄い衣がついてる、餡がからまって結構うまい。
叔父に言わせれば『船場吉兆よりうまい』らしい・・。
なんと返してよいのやら・・・。

イカとネギのチジミ風。
こちらも美味しく頂きました。
7日の朝食。

大根ヨゴシご飯とかぶら寿司
&豆乳。
大根ヨゴシだが、ローカル過ぎて判らないみたい。
大根の葉を茹で、固く絞る。
細かく刻む。
フライパンに油を引き炒める。
醤油・味噌・調味料で味付け。
カラカラになるまで炒る。
ご飯炒れ、ピラフの要領で仕上る。
こんな感じでした。
大根の葉っぱは大切に・・。(笑